fc2ブログ

サクラ~サクラ~

先週は雨続きでせっかくの桜が散ってしまったところも多いのでは?

ということで、きれいな桜並木を上空よりお届け

サクラ

sakura_201504081455570a0.jpg


川のブルー・田のグリーン・桜のピンク

きれいだなー






by.esaki
スポンサーサイト



かわいいお弁当☆

昨日は予定していたキャラ弁教室を開催しました!

挨拶
お子さまも一緒に多数参加いただきました。
ありがとうございました。


こんな感じで先生が準備をしてくださっていました。
DSC01383.jpg


キャラ弁づくりの道具たち。
写真 2

百均で売っているものを中心に準備してくださっているので、
今後の参考になりますね!

作成中

みなさん真剣に食材と向き合い、がんばっておられました。

海苔を細かく切ったり、バランスよく並べたり。

難しいけれど、先生が分かりやすく教えて下さるので
スムーズに進んだようです。


完成♪
出来上がり

同じ食材で、同じようにつくっても
こんなに個性が出るのですね!

口や耳の大きさ、目の角度などなど。

かわいく出来上がっています。


ご好評で、また参加したい!とのお声もいただきました。

ありがとうございます☆


先生に感謝、感謝です。

ありがとうございました。

また開催できたらいいな☆と思いながら。。。





そんな楽しいイベントの最中、私はというと・・・

キッズスペース
↑折り紙教室中

キッズスペースにて託児中。

絵をかいたり、折り紙をしてみたり。

楽しい触れ合いの時間でした。






by.esaki

山は動く!

我社では年3回
OH-YABU NEWS LETTER
と題して、新聞のようなものを発行しています。

読んでいただいたことありますでしょうか?

工事させていただいたお店や現場、社員の紹介など
大藪組はこんなことをやってます!というお知らせの内容です。

よろしければ読んでみてください!

見られたことのない方はこちらをどうぞ↓
『OH-YABU NEWS LETTER』


昨年の秋冬号の『~工事の現場から~』で取材した
舟木地区の地すべり対策工事の現場。
『ニュースレター2014秋冬号』

竣工状況の航空写真です!

1


2


山は動く!

山は生きています。

机上の図面だけでは対応できない。

実際の現場で、工事を進めながら最善の工事をする。

山の状況に合った工法・構造で地すべりを止める。

なんとも奥の深い。

土木工事の醍醐味と言いますか。


我々にはなかなかお目にかかることのない

山のお仕事事情でした。






by.esaki

かわいいキャラ弁!

キャラ弁教室開催!

キャラ弁

クリックで大きな画像


3月24日(火)10:00~
大藪組本社にて


かわいいお弁当をつくってみませんか?


お迎えする先生はTwinkle Trip 草葉めぐみ先生!

おしゃれさん必見のお店をされています。
『Twinkle Trip』
↑HPもご参考に

今回はかわいいブタとパンダのお弁当作りです。

ちょっとの工夫でかわいいキャラ弁に!

親子で参加して、楽しい時間を過ごしていただきたい!

ママ&お子さまはもちろん
パパ&お子さまも大歓迎!
おじいちゃんおばあちゃんもぜひ!

みんなで楽しくキャラ弁つくりましょう!

ご予約はこちらまで↓
0120-434-892





by.esaki

ガーデンホール矢部川城様PV

弊社で施工を請け負わせていただきました。
ガーデンホール矢部川城

YouTubeにてPVを視聴可能です

ぜひご覧ください



↓大きく見たい方はこちらから
YouTube
『ガーデンホール矢部川城様PV 』